スマートフォン専用ページを表示
<<
2011年04月
|
TOP
|
2011年06月
>>
2011年05月31日
梅雨の晴れ間
5月31日 火曜日 曇りのち晴れ
梅雨の晴れ間。
ブルーベリーの花期も過ぎて、少しずつ実になってきました。
そんな折り、九州から届いた和菓子。
Kさん、ありがとうございました。
美味しく戴きました。
感謝。
posted by ryuuki at 00:18|
Comment(0)
|
日々/フード
|
|
2011年05月29日
雨の日曜日
5月29日 日曜日 雨
通過してゆく台風の雨でもあるんだろうけど、梅雨らしく、雨続き。
郵便物を出しに本局まで行った帰りの足下が、じっとりと濡れ湿ってしまいました。
時折、音をたてて降る雨の中、エコーがかかったように澄んだウグイスの声が桜の木々の茂みの中から聞こえています。
そんな昼下がり、縁側のガラス戸に顔を寄せる猫。 外が見えているのか見えていないのか分かりませんが、庭に転げ落ちないように気をつけてください。
前科3犯ですから。
posted by ryuuki at 18:18|
Comment(0)
|
ウチのネコ
|
|
2011年05月27日
梅雨入りした日
5月27日 金曜日 雨一時曇り
シトシトと雨が降って、梅雨入りしました。
それでも今日のところは、ムシムシとした蒸し暑さも、ジメジメとした湿気もありません。
ドクムシムシとナメジメクジは出ましたが。。。
いつもより早く思える梅雨入り。
クマバチの棲むウツギの木に花が咲いて、緑がきれいに映えています。
posted by ryuuki at 22:17|
Comment(0)
|
日々/花
|
|
2011年05月25日
碧南と後記
5月25日 水曜日 晴れ
愛知県碧南市で開催中の「それぞれのスピリッツ展」に参加されている野々山ちさとさんの作品に刺激を受けて帰ってきた先週末。
あれやこれや、たのしい一日でした。
野々山さん、モーリーさん、ありがとうございました。
そして関西もそろそろ梅雨入りの気配。
今年は早くも大きいムカデに足の上を這われたり、気が気で無い思いをしながら床に入らねばならぬ季節になりました。
こういう時期は、大阪がいいな、なんて思うのであります。
◇チャリティーイベント終了について
梅田阪急百貨店で開催されておりました「HANKYU + ARTIST ART DONATION」終了いたしました。
会場にお越し下さいました皆さま、また作品をお求めくださいました皆さま、ありがとうございました。
大あんまき、ご馳走さまでした。 ぺろり。
posted by ryuuki at 01:14|
Comment(2)
|
日々/モノ
|
|
2011年05月22日
チャリティ作品追加のお知らせ
阪急うめだ百貨店特設スペースにて開催中の
阪急うめだ百貨店 + アーティスト・チャリティプロジェクト『HANKYU + ARTIST ART DONATION』
につきまして、新たに森ビト作品10点を追加いたしました。
ボランティアスタッフとして立たせていただくことは無くなりましたが、お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
また、販売エリアが
8階エレベ−ター横のみ
に変更になっておりますので、ご注意ください。
阪急うめだ百貨店 + アーティスト・チャリティプロジェクト
アートでチャリティ
『HANKYU + ARTIST ART DONATION』
アーティストにできる事プロジェクト
日程:2011年5月18日(水)〜 5月24日(火)
10:00 - 21:00(※22日、23日は20:00まで)
場所:阪急うめだ本店8階 JR側エスカレーター前 特設スペース
詳しくは、オフィシャルサイトをご覧ください。
オフィシャルサイトはコチラ ⇒
HANKYU + ARTIST ART DONATION
posted by ryuuki at 16:08|
Comment(0)
|
お知らせ
|
|
2011年05月19日
ART DONATION に関するお知らせ
只今、阪急うめだ百貨店特設スペースにて開催中の
阪急うめだ百貨店 + アーティスト・チャリティプロジェクト『HANKYU + ARTIST ART DONATION』
につきまして、自身が提供させていただきました森ビト作品は、完売いたしました。
作品をお求めくださいました皆さま、ほんとうにありがとうございました
また、期間中に購入をと、お考えくださっておられました方には、たいへん申し訳ありません。
出品作品も少なくなってきているようですので、お目当ての作家作品がある方は、ぜひお早めにお越しください。
ボランティアスタッフとしての要員も変更になり、日曜日の午後に会場に立ち寄らせていただく予定です。
取り急ぎ、お知らせまで。
posted by ryuuki at 14:14|
Comment(0)
|
お知らせ
|
|
2011年05月18日
十八夜
5月18日 水曜日 晴れ
山の端から、赤みをおびた、おおきなまんまるの満月が昇る。
いつ見ても、魅力的。
posted by ryuuki at 00:25|
Comment(0)
|
日々/空
|
|
2011年05月15日
チャリティイベントのお知らせ
阪急うめだ百貨店 + アーティスト・チャリティプロジェクト
アートでチャリティ
『HANKYU + ARTIST ART DONATION』
アーティストにできる事プロジェクト
日程:2011年5月18日(水)〜 5月24日(火)
10:00 - 21:00(※22日、23日は20:00まで)
場所:阪急うめだ本店4階・8階 JR側エスカレーター前 特設スペース
上記の「Hankyu+Artists ART DONATION」アーティストにできる事プロジェクトに参加します。
深尾竜騎は、ここに載せています写真の『森ビト(クレイ立体)』10点を展示販売します。
たくさんの作家さんの作品が並びますので、この機会にぜひお越しください。
◉チャリティースタッフとしての参加日時
22日(日)10:00 - 18:00(都合により時間が変わる場合があります)
23日(月)14:00 - 18:00(都合により時間が変わる場合があります)
詳しくは、オフィシャルサイトをご覧ください。
オフィシャルサイトはコチラ ⇒
HANKYU + ARTIST ART DONATION
posted by ryuuki at 09:39|
Comment(2)
|
お知らせ
|
|
2011年05月14日
そよ風
5月14日 土曜日 晴れ
心地よい風が吹いて、さわさわと葉っぱが揺れていた。
サツキの紅い花を見るたび、あの日は暑かったことと、この花が真っ赤に咲いていた光景が目に浮かぶ。
重たい風が何も云わずにグッと入ってくることは今も変わらず、たぶんそれはこの先も変わらないだろう。
また風が吹いて、やさしく葉っぱを揺らしていった。
木の葉をゆっくりと揺らして木陰をきれいに見せる、心地よい風だった。
今日はギフトをもらえたような気がする。
感謝。
posted by ryuuki at 23:47|
Comment(0)
|
日々/花
|
|
2011年05月13日
緑映える庭
5月13日 金曜日 晴れ
小さく白いブルーベリーの花のあっちへこっちへそっちへと飛びまわるクマバチが、足に黄色い花粉を丸々とつけ、卯の花の幹の中に作った巣穴へと入っていきました。
去年、誤って巣穴のある枝を伐ってしまい心配していたけれども、今年も新たな穴をつくり、そこに居座ってくれているようです。
蜜蜂は全く見かけなくなってしまったけれども、クマバチ受粉で今年も甘い実がなりますように。
posted by ryuuki at 19:08|
Comment(0)
|
日々/虫
|
|
2011年05月11日
雨雨降るフル
5月11日 水曜日 雨
雨が降っても気温は下がらず、じめじめと蒸し暑かった一昨日。
昨日も今日も雨。
丸一日降っているのも久方ぶりのような気がするけれど、それでも今日は湿度が失せて過ごしやすかった。
日付の変わった今もまだ降っているのか、車のあげる水しぶきの音が表から聞こえてきている。
梅雨入り前の長雨模様、そんななか、早々と蚊がでてきたらしい。
さっそく咬まれてしまって痒い痒い。
posted by ryuuki at 00:10|
Comment(0)
|
日々/風景
|
|
2011年05月08日
気温上昇
5月8日 日曜日 晴れ
初夏を思わせるよな陽射し。
木々の葉っぱの緑があっという間に深くなって、枝越しの空も見えなくなった。
posted by ryuuki at 01:02|
Comment(0)
|
日々/風景
|
|
2011年05月05日
こどもの日
5月5日 木曜日 晴れ
どこもかしこも人と車で溢れかえる連休。
気候はうららかでも、出掛けることへの億劫心は変わらず。
歩くか自転車で行けるくらいの野山か公園あたりがちょうどいいや。
posted by ryuuki at 00:14|
Comment(0)
|
日々/風景
|
|
2011年05月04日
?
5月4日 水曜日 晴れ
PC起動時のスクリーンに、見たことのないマークの点滅移動。
数回目にして、なんとかトラブルを回避し立ち上げるも、あれは何のマークか。
とりあえずこわい故、進行中のデータのバックアップをとる。
昨日はうっかり閉め忘れた縁側から猫が庭に。
道路に出るまえに気が付いてよかった。
posted by ryuuki at 02:00|
Comment(0)
|
日々/風景
|
|
2011年05月02日
アイボリースカイ
5月2日 月曜日 晴れ
黄砂の影響か、ちょっと先の景色も見えないほどに真っ白だった夕方の堤防道。
太陽も見えないくらいに霞んでた。
春霞どころではなかった五月の始まり。
posted by ryuuki at 21:15|
Comment(0)
|
日々/空
|
|
プロフィール
名前:ryuuki
職業:イラストレーター
HomePage:
https://ryuukiweb.wixsite.com/ryuukifukao
深尾竜騎の作品販売 ↓
creema 深尾竜騎作品販売ページ
アフロ/ストックフォトリース
僕のストックフォト作品をご利用いただけます。下の猫写真をクリックしてください。閲覧のみも勿論可能です。
↑画像クリックで僕のページをご覧いただけます。
Ryuuki Fukao
フロントラインプラス:ノベルティ
フロントラインプラス:ノベルティ
<<
2011年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(01/09)
今夜の寝場所は
(01/01)
新しい年の始まりに
(12/31)
初雪初積雪の大晦日
(12/26)
伏せって焦って
(12/17)
キツネに会った夜
(12/16)
冬風
(12/15)
粉雪の舞った日
(12/12)
発売中の本
(12/10)
庭作業終い
(12/09)
枝打ちと筋肉痛
最近のコメント
今夜の寝場所は
by Taka (01/16)
キツネに会った夜
by ryuuki (01/08)
キツネに会った夜
by Taka (12/31)
冬風
by ryuuki (12/21)
冬風
by Taka (12/20)
庭作業終い
by ryuuki (12/14)
庭作業終い
by Taka (12/10)
猫と箪笥
by ryuuki (12/04)
依然雑然
by ryuuki (12/04)
猫と箪笥
by Taka (11/30)
カテゴリ
作文
(1)
ウチのネコ
(152)
お知らせ
(109)
展覧会のお知らせ
(51)
日々/鳥
(77)
日々/花
(101)
日々/虫
(37)
日々/植物
(61)
日々/動物
(42)
日々/雲
(20)
日々/空
(55)
日々/モノ
(74)
日々/フード
(72)
日々/人
(19)
日々/風景
(201)
日々/風景/雪
(21)
日々/風景/水面
(31)
日々/風景/建物
(12)
日々/風景/屋内
(31)
日々/風景/花火
(6)
日々/風景/モノ
(20)
自身のこと
(16)
イラスト
(89)
my work
(3)
過去ログ
2021年01月
(2)
2020年12月
(9)
2020年11月
(9)
2020年10月
(7)
2020年09月
(1)
2020年08月
(4)
2020年07月
(5)
2020年06月
(3)
2020年05月
(2)
2020年04月
(6)
2020年03月
(7)
2020年02月
(6)
2020年01月
(6)
2019年12月
(8)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(1)
2019年08月
(4)
2019年07月
(5)
2019年06月
(3)
2019年05月
(3)
2019年04月
(2)
2019年03月
(11)
2019年02月
(4)
2019年01月
(12)
2018年12月
(13)
2018年11月
(11)
2018年10月
(11)
2018年09月
(12)
2018年08月
(18)
2018年07月
(21)
2018年06月
(20)
2018年05月
(7)
2018年04月
(6)
2018年03月
(6)
2018年02月
(6)
2018年01月
(14)
2017年12月
(10)
2017年11月
(6)
2017年10月
(3)
2017年09月
(4)
2017年08月
(4)
2017年07月
(6)
2017年06月
(9)
2017年05月
(4)
2017年04月
(5)
2017年03月
(6)
2017年02月
(4)
2017年01月
(8)
2016年12月
(4)
2016年11月
(6)
2016年10月
(10)
2016年09月
(3)
2016年08月
(2)
2016年07月
(6)
2016年06月
(4)
2016年05月
(4)
2016年04月
(3)
2016年03月
(7)
2016年02月
(5)
2016年01月
(6)
2015年12月
(4)
2015年11月
(11)
2015年10月
(3)
2015年09月
(5)
2015年08月
(10)
2015年07月
(11)
2015年06月
(9)
2015年05月
(7)
2015年04月
(6)
2015年03月
(8)
2015年02月
(4)
2015年01月
(5)
2014年12月
(6)
2014年11月
(5)
2014年10月
(5)
2014年09月
(4)
2014年08月
(5)
2014年07月
(6)
2014年06月
(8)
2014年05月
(11)
2014年04月
(8)
2014年03月
(10)
2014年02月
(7)
2014年01月
(8)
2013年12月
(8)
2013年11月
(8)
2013年10月
(4)
2013年09月
(6)
2013年08月
(5)
2013年07月
(9)
2013年06月
(10)
2013年05月
(7)
2013年04月
(8)
2013年03月
(9)
2013年02月
(6)
2013年01月
(9)
2012年12月
(11)
2012年11月
(10)
2012年10月
(7)
2012年09月
(8)
2012年08月
(9)
2012年07月
(10)
2012年06月
(7)
2012年05月
(9)
2012年04月
(8)
2012年03月
(5)
2012年02月
(10)
2012年01月
(12)
2011年12月
(14)
2011年11月
(12)
2011年10月
(10)
2011年09月
(10)
2011年08月
(12)
2011年07月
(11)
2011年06月
(10)
2011年05月
(15)
2011年04月
(12)
2011年03月
(11)
2011年02月
(10)
2011年01月
(11)
2010年12月
(12)
2010年11月
(9)
2010年10月
(8)
2010年09月
(10)
2010年08月
(24)
2010年07月
(15)
2010年06月
(7)
2010年05月
(14)
2010年04月
(14)
2010年03月
(10)
2010年02月
(11)
2010年01月
(9)
2009年12月
(13)
2009年11月
(12)
2009年10月
(13)
2009年09月
(20)
2009年08月
(22)
2009年07月
(17)
2009年06月
(13)
2009年05月
(17)
2009年04月
(13)
2009年03月
(10)
2009年02月
(13)
2009年01月
(4)
2008年12月
(12)
2008年11月
(8)
2008年10月
(12)
2008年09月
(14)
2008年08月
(13)
2008年07月
(17)
2008年06月
(7)
RDF Site Summary
RSS 2.0