ART Stream 2011 in DAIMARU SHINSAIBASHI
会期:10月6日(木)〜10月10日(月・祝)
時間:10:00 〜 20:00(※最終日は 17:00 まで)
会場:大丸心斎橋店北館14階イベントホール
出展ブース:No.10
久しぶりにイベントに参加することになりました。
僕は、アクリル絵画(原画)、森ビト(クレイ立体)、ポストカードを展示・販売いたします。
展示ブースは、「10番」ブースです。
会期中は本人、もしくはふかおてるみがブースに在場しておりますので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
アートストリーム告知サイト
2011年09月29日
2011年09月25日
半袖の終わり

9月25日 日曜日 曇り
夜、地元の駅に降り立ったらすっかり肌寒く、もはや夏の気配無し。
箪笥から長袖のTシャツをひっぱりだした。
暑くもなく、寒くもない、いい気候はどれくらい続くやろ。
気持ちよかった風呂場のタイルのひんやり感が、いよいよちめたい感に変わる時期になった。
2011年09月22日
気温下がりて

9月22日 木曜日 曇り時々晴れ
網戸越しにひんやりと涼しい風が入ってきた。
台風が残暑も一掃したか朝方は肌寒く、いまも涼しい。
季節の変わり目。
いま風邪をひくわけにはいかんからして、寝冷えに気をつけないと。
2011年09月15日
ほとりの猫

9月15日 木曜日 晴れ
昼間のギラギラと照りつける残暑の太陽が西に傾く頃になって、夕暮れの風が秋の匂いを運んできた。
よく釣りに行ってた、内湖のほとりに棲みついている猫たちも、昼間逃れていた日陰から一匹、また一匹と出てきては、ゴロンと横になったり、伸びをしたり、水面を覗き込んだり。
気ままな時間を過ごしながら魚が釣り上げられるのを待っている頃だろか。
空には鱗雲のいる時があれば、入道雲のいる時もあり、秋の虫の音が増してくるなかで、名残の蝉も鳴いている、夏と秋の混在するよな九月の半ば。
遅めの周回コース、風にのって薫ってくるは籾殻の焼けた匂い。
好きな秋の匂い。
2011年09月12日
2011年09月11日
2011年09月10日
0

9月10日 土曜日 晴れ
久しぶりの夜明けからの魚釣り。
午前八時の陽射しに倒れそうになりながら、約四時間で釣果ゼロ。
それでも僕以外の二人は大物小物を釣り上げていました。
上手さの差がでます。
T氏、M氏、お疲れさまでした。
2011年09月06日
季節の変わり目

9月6日 火曜日 晴れ
蝉の声もすっかり遠のいて、日中の暑さはあっても、この台風で季節が変わったことを肌で感じるような一日だった。
もうタオルケット一枚で寝るには肌寒いくらいの今朝の冷え込み。
寝冷えに注意しなければ。
2011年09月05日
秋の気配

9月5日 月曜日 曇り
雲が低く垂れ込める景色を車窓から眺めながら帰ってきた。
玄関の障子を開けて声かけしてみたけれど、寝っ転がって薄目を開けたままこちらを見ただけで鳴いてはくれず、PCを立ち上げながら胡座に乗せたらすぐに寝ていってしまった猫。
このごろ愛想無し。
縁側からは、いつもの蝉の声ではなく、秋の虫の音だけが聞こえてきている。
九月が連れてきた台風、夏をざらんと掃き去っていったか、な。
2011年09月02日
8

9月2日 金曜日 曇り時々雨
我が家の猫と庭先で出逢って、一緒に暮らすようになってから今日で八年目となりました。
今度帰ったら、一声出迎えに鳴いてください。