スマートフォン専用ページを表示
<<
2011年10月
|
TOP
|
2011年12月
>>
2011年11月29日
富有柿
11月29日 火曜日 曇り
奈良のお友達からの贈りものです。
Kさん、ありがとう。
このお方も喜んで〼
posted by ryuuki at 13:00|
Comment(2)
|
日々/フード
|
|
2011年11月25日
オツカレ
11月25日 金曜日 晴れ
今日は長距離長時間移動に加えて血液検査もあったり発作もあったりで、ぐったりですね。
お疲れさまでした。
でもまー食事変えてよかったね。
ワタクシも眼がしょぼしょぼ、お疲れました。
posted by ryuuki at 00:01|
Comment(0)
|
ウチのネコ
|
|
2011年11月24日
お出迎え
11月24日 木曜日 晴れ
気がつけば、大阪京都間の普通回数切符が四枚も有効期限切れになっていた。
がーん。
「もうこれからあなたに昼得と普通の両方を持たせるのはやめるわね」なんて云われ、がっくりしながら家を出たけれど、坪山由紀さんの銅版画展を観て刺激をもらい、また地元へと一旦帰ってきました。
幸い今日は風は強かったものの冷たくはなく、来た時の服装で乗り切れ助かりました。
でもまた明日は車で往復。
追われてること以外であれやこれや時間をとられてしまうけれど、今日は猫が出迎えて鳴いてくれたので、それもこれも忘れてしまいました。
にゃん。
posted by ryuuki at 17:49|
Comment(0)
|
ウチのネコ
|
|
2011年11月22日
初冬の寒風
11月22日 火曜日 晴れ
うぅー、さむい寒いさむい。
薄着で出てきてしまっていることを後悔させられるよな昨日からの冷え込み。
11月も終盤なんだから『寒くなるかも・・・』くらいのこと、あらかた予測しておくべきだった。
なんとか今度の移動日だけは寒さが和らいでてほしいなあ。
上着持ってきてないもん。
アートでチャリティー
Hankyu + Artist
第2回 ART DONATION アーティストにできる事プロジェクト
終了いたしました。
会場で森ビト作品をお買い上げくださいました皆さま、ありがとうございました。
posted by ryuuki at 23:28|
Comment(0)
|
日々/鳥
|
|
2011年11月19日
雨の週末
11月19日 土曜日 雨
雨か。
ここんところの引き蘢りには影響ないけれども。
あ、そういえばこの間さして帰った傘、持って帰ってくるの忘れてるなあ。
posted by ryuuki at 18:40|
Comment(0)
|
日々/モノ
|
|
2011年11月14日
暫し遠距離
11月14日 月曜日 晴れ
「にゃごう」と一声挨拶してもらって、滞在一時間余りで帰ってきた。
ここから暫くは、ちょっと腰を据えたいところ。
あー、それにしても眼が疲れる。
ちょこっと参加しています↓
アートでチャリティー
Hankyu + Artist
第2回 ART DONATION アーティストにできる事プロジェクト
11月16日〜11月20日
posted by ryuuki at 01:19|
Comment(0)
|
ウチのネコ
|
|
2011年11月11日
111111の日
11月11日 金曜日 曇り一時雨
滞在日数の短い行ったり来たりで気分的にも落ち着かず。
来週明けまで我慢。
posted by ryuuki at 19:02|
Comment(0)
|
日々/風景
|
|
2011年11月07日
ホップ
11月7日 月曜日 晴れ
とりあえず一歩前に進んだ ような気がする。
デジタルのなかでは少し見えた感があるけれども、次の段階でまたふりだしに、なんてことにならないように願いたい。
なむなむ。
posted by ryuuki at 00:02|
Comment(0)
|
日々/風景
|
|
2011年11月05日
ウグイス嬢
11月5日 土曜日 曇りのち雨
庭の木々の葉っぱがカサカサと揺れていたので「そーっ」と近づいて見てみると、鶯が一羽、茂みのなかをあっちにいったりこっちにいったり。
この春に囀っていたお方かな。
今日が雨でも、まだ夏服で過ごせている十一月最初の週末。
手先足先が毎冬冷えきる我が身にとっては有り難いことです。
posted by ryuuki at 23:32|
Comment(0)
|
日々/鳥
|
|
2011年11月03日
ゆっくり秋色
11月3日 木曜日
ペンを置いて、いつもよりも一足早く出掛けた夕暮れ周回コース。
道沿いの桜の木々の葉っぱが少しずつ色づいて、秋がゆっくり進んでゆく。
それにしても今日はいつになく人が多いと思ったら、祝日か。
posted by ryuuki at 18:08|
Comment(0)
|
日々/風景
|
|
2011年11月02日
ほ
11月2日 水曜日 晴れ
前回起こった日から数えて「そろそろかな」と話していたところでした。
隣の部屋で寝ていた猫に発作予兆の唸り声。
慌てたものの、今回は暴れることもなく、痙攣もなく、唸り声とお漏らしだけで済みました。
でもまた洗わないとね。
posted by ryuuki at 01:25|
Comment(0)
|
ウチのネコ
|
|
2011年11月01日
猫をみてん
11月1日 火曜日 晴れ
お友達の写真家
八二一
さんが講師を努める写真講座の生徒さん達による
猫写真展
を観てきました。
危うく最寄り駅の心斎橋を乗り過ごすところでしたが、ドアが閉まる直前に降りられてセーフ。 駆け込み乗車ならぬ駆けだし下車には反省するところですが。
昨日は昨日で、前回迷ったことで覚えた筈の納品先の事務所の前を再び通り過ぎてしまうという、うっかりな二日間になったりもしましたが、今日は八二さんとも久しぶりにいろいろと話のできる時間がもてて、よき一日でした。
出展作家さんの猫談義も聞けたりして、こういうのがまた楽しいところです。
十一月なれど、今日はまだ暖かい一日でした。
posted by ryuuki at 01:08|
Comment(2)
|
日々/風景
|
|
プロフィール
名前:ryuuki
職業:イラストレーター
HomePage:
http://www.ryuukiweb.jimdofree.com
深尾竜騎の作品販売 ↓
creema 深尾竜騎作品販売ページ
アフロ/ストックフォトリース
僕のストックフォト作品をご利用いただけます。下の猫写真をクリックしてください。閲覧のみも勿論可能です。
↑画像クリックで僕のページをご覧いただけます。
モンシアン Facebook
クリックでご覧ください 応援よろしくお願いします
『MonChien Nicolas*』のスマートフォンケース販売中
Ryuuki Fukao
フロントラインプラス:ノベルティ
フロントラインプラス:ノベルティ
<<
2011年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(12/09)
定期点検の日
(12/08)
作り直し
(12/06)
破れかぶれ
(12/04)
新天地へ
(11/30)
夕べの三日月
(11/30)
温もる
(11/18)
疲れ眼
(11/16)
お初
(11/09)
幸せな週末
(11/08)
秋光
最近のコメント
破れかぶれ
by Taa (12/08)
温もる
by ryuuki (12/04)
温もる
by Tka (12/01)
幸せな週末
by ryuuki (11/30)
お初
by ryuuki (11/30)
お初
by Taka (11/25)
幸せな週末
by Taka (11/25)
never forget
by ryuuki (10/24)
never forget
by Taka (10/10)
never forget
by ryuuki (10/08)
カテゴリ
作文
(1)
ウチのネコ
(138)
お知らせ
(101)
展覧会のお知らせ
(50)
日々/鳥
(77)
日々/花
(97)
日々/虫
(37)
日々/植物
(57)
日々/動物
(42)
日々/雲
(20)
日々/空
(54)
日々/モノ
(72)
日々/フード
(71)
日々/人
(19)
日々/風景
(192)
日々/風景/雪
(21)
日々/風景/水面
(31)
日々/風景/建物
(12)
日々/風景/屋内
(31)
日々/風景/花火
(6)
日々/風景/モノ
(18)
自身のこと
(16)
イラスト
(64)
my work
(3)
CURRENT MOON
moon phase
過去ログ
2019年12月
(4)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(1)
2019年08月
(4)
2019年07月
(5)
2019年06月
(3)
2019年05月
(3)
2019年04月
(2)
2019年03月
(11)
2019年02月
(4)
2019年01月
(12)
2018年12月
(13)
2018年11月
(11)
2018年10月
(11)
2018年09月
(12)
2018年08月
(18)
2018年07月
(21)
2018年06月
(20)
2018年05月
(7)
2018年04月
(6)
2018年03月
(6)
2018年02月
(6)
2018年01月
(14)
2017年12月
(10)
2017年11月
(6)
2017年10月
(3)
2017年09月
(4)
2017年08月
(4)
2017年07月
(6)
2017年06月
(9)
2017年05月
(4)
2017年04月
(5)
2017年03月
(6)
2017年02月
(4)
2017年01月
(8)
2016年12月
(4)
2016年11月
(6)
2016年10月
(10)
2016年09月
(3)
2016年08月
(2)
2016年07月
(6)
2016年06月
(4)
2016年05月
(4)
2016年04月
(3)
2016年03月
(7)
2016年02月
(5)
2016年01月
(6)
2015年12月
(4)
2015年11月
(11)
2015年10月
(3)
2015年09月
(5)
2015年08月
(10)
2015年07月
(11)
2015年06月
(9)
2015年05月
(7)
2015年04月
(6)
2015年03月
(8)
2015年02月
(4)
2015年01月
(5)
2014年12月
(6)
2014年11月
(5)
2014年10月
(5)
2014年09月
(4)
2014年08月
(5)
2014年07月
(6)
2014年06月
(8)
2014年05月
(11)
2014年04月
(8)
2014年03月
(10)
2014年02月
(7)
2014年01月
(8)
2013年12月
(8)
2013年11月
(8)
2013年10月
(4)
2013年09月
(6)
2013年08月
(5)
2013年07月
(9)
2013年06月
(10)
2013年05月
(7)
2013年04月
(8)
2013年03月
(9)
2013年02月
(6)
2013年01月
(9)
2012年12月
(11)
2012年11月
(10)
2012年10月
(7)
2012年09月
(8)
2012年08月
(9)
2012年07月
(10)
2012年06月
(7)
2012年05月
(9)
2012年04月
(8)
2012年03月
(5)
2012年02月
(10)
2012年01月
(12)
2011年12月
(14)
2011年11月
(12)
2011年10月
(10)
2011年09月
(10)
2011年08月
(12)
2011年07月
(11)
2011年06月
(10)
2011年05月
(15)
2011年04月
(12)
2011年03月
(11)
2011年02月
(10)
2011年01月
(11)
2010年12月
(12)
2010年11月
(9)
2010年10月
(8)
2010年09月
(10)
2010年08月
(24)
2010年07月
(15)
2010年06月
(7)
2010年05月
(14)
2010年04月
(14)
2010年03月
(10)
2010年02月
(11)
2010年01月
(9)
2009年12月
(13)
2009年11月
(12)
2009年10月
(13)
2009年09月
(20)
2009年08月
(22)
2009年07月
(17)
2009年06月
(13)
2009年05月
(17)
2009年04月
(13)
2009年03月
(10)
2009年02月
(13)
2009年01月
(4)
2008年12月
(12)
2008年11月
(8)
2008年10月
(12)
2008年09月
(14)
2008年08月
(13)
2008年07月
(17)
2008年06月
(7)
RDF Site Summary
RSS 2.0