
11月1日 金曜日 晴れ
やり直しっぱなしの24時間。
刷っても刷っても色味が思うように合わせられず、もうはやインク減らし名人。
これは10月中に終わらせて、と思っていたのに、あれよあれよという間に11月になってしまいました。
なんとか間に合いますように。
なむなむ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
基本はアプリケーションでカラー設定。
「日本ーJapan Color」だったかな。
プリンタドライバでは「色補正なし」です。
ご助言、いただいてたのに気が付いてなくてすみません。
フェイスブックに挙げたトラブルは、一昨日、散々っぱら頭を抱えた後に解決しました ^_^
「プリンター側での色調整」と「Photoshopでの色調整」のいづれかを選択するようになっていて、初期設定になっている「プリンター側での色調整」で問題なく刷れてたたもんですから、それが突然色味が変わって「???」となってしまいました。
「Photoshopでの色調整」を選択した時に、カラー設定がsRGBになっていることに気づくのが遅かったことも、インクと用紙を無駄にした要因でした。ティーさんにコメントいただいたように「Japan Color」にしたことで直った?んですが、それじゃあ今までのは何だったのかなあと。何かしらエラーが起きたんでしょうね。そのデータだけ色味がおかしくなる状態だったので。
いやはや疲れました。