
8月28日 水曜日 雨
雨が降る度に蝉の声が遠ざかってゆく。
そして夜になれば、もう秋の虫の音。
暑すぎて倒れそうな夏も、好きな季節であるだけに終わると思うと物寂しい。
雨上がりの静かな夜に、さーっと庭の葉を叩く音が聞こえてきた。
止んでた雨が、また雨が降り始めたらしい。
写真は最近庭にやって来るハチワレ猫に興味津々のマルコ。
今年最後の出展イベント
ART stream 2019
9月6日(金)12:00 - 20:00
9月7日(土)10:00 - 18:00
9月8日(日)10:00 - 18:00
大丸心斎橋店北館14階劇場&イベントホール
僕の出展ブースNo.68(イベントホール)
絵画、ねこのクレイ立体、ポストカード等を展示、アトリエ価格で販売いたします。
期間中は終日、自ブース(No.68)にてお待ちしております。
こむぎやマルコちゃんと同じハチワレですね〜。
なんかマルコちゃんに似てますね〜。
マルコちゃんは外の子どう思ってるのかな?
そう言えば、今朝、鈴鹿山脈の方で綺麗な朝焼けが。
ビデオに撮っていたのですがこむぎが凄く泣いて少ししか撮れませんでした。
雲が山全部にかかり神秘的でした。
中々撮れる物では無いので少し心残りでした…
マルコはこの猫には興味津々で、鳴いたり威嚇するようなこともなく、ジッと眺めていますが、他の猫には威嚇する場合もあったりしましたので、何かしらあるんでしょうね。
鈴鹿山脈の朝焼けですか。
神秘的な光景がどのようなものだったのか気になりますが、見ることができてよかったですね。
撮影が少ししか撮れなかったのは残念だったと思いますが、肉眼に勝るものなしだと思います。
僕も美しい空や雲や場面に遭遇することが時々ありますが、そういうときは決まってカメラをもっていません ^_^
雲が立体的で陰影間が有って大きいので迫力有りました。
それで雲と空と赤く染まってSNS映え?するかな?と言う感じです。
SNSはしてないですが…
りゅうきさんのカメラだと写真で撮れそうですね〜。
確かに最近カメラ使わなくなりましたね〜
こむぎだけでも毎日撮ってたのですがいまはほとんど撮ってないです。
年のせいでしょうか?
今年に入って急に白髪だらけになって焦ってます。
マルコちゃんは威嚇しないんですね。良かったです。
こむぎは凄く威嚇しまくりですね。
でも自分にはごろにゃーんと甘い声出すので可愛いですね〜〜。
写真も最近はフィルターで加工されているものが多いですし、現実に見えた色そのものはやはり自分の記憶のなかだけに残るものなのかもしれません。
庭に来ていた猫は数日前に亡くなってしまいました。
ほんとうに可哀想なことをしてしまったと、後戻り出来ない現実の辛さと、自分の身勝手な行為への後悔を痛感する毎日です。